こんにちはミズキです。
本日は入院中のお悩みでベスト5には入ってくるのではないかというシャンプーについてお話ししようかなと思います。
入院中って自分の好きなタイミングでシャワーを浴びることができなかったり、最悪シャワー自体禁止だったりしますからお悩みでベスト5くらいには入ってくると思っています。
この記事ではそんなあなた方にもうご存知かもしれませんが、あるシャンプーをご紹介させていただきます。
では参ります( ^ω^ )
資生堂のロングセラー『水のいらないシャンプー』(ドライシャンプー)
この商品なんですが、資生堂が販売しているドライシャンプーになります。
ドライシャンプーというのは水で洗い流す必要がないシャンプーのことです。
ひとまずこの商品の説明をさせていただきますね。
[25日エントリー&楽天カードでポイント10倍]資生堂 フレッシィ ドライシャンプー ディスペンサー 150ml FRESSY FTSHISEIDO 価格:416円 |
![]() |
商品名
FRESSY Dry Shampoo(ディスペンサー)
※ディスペンサー:液体定量吐出装置のこと。1Pushで適量が毎回でてきます
使用用途
・忙しい朝に
朝食作って、お弁当も作って、子供の送迎も行かなくちゃいけない。シャンプーする時間がないぞという時
・スポーツの後に
スポーツの後は制汗剤や汗拭きシートによって体のべたつきや汗を拭おう!。でも汗拭きシートを頭に用いるのは刺激が強すぎたり、丸まってしまう原因になったり、逆に変な匂いをだしてしまうおそれがあったりと好ましくないなー。っていう場面でさっと使える。
また、男性なら頭を水で洗えばいいかもしれないが、商業施設内のスポーチ施設でそんなことはできないし、昨今では外でそういう行いをするのがNGという風潮になっている関係で好ましくない。そんな時に使おう
・風邪で入浴できない日
風邪を引いているために入浴ができず、匂いが気になっちゃうという時や少しでもリフレッシュしたい時に使おう。
また、急な来客対応時にも軽くドライシャンプーを使えば少しは印象もよくなるにちがいない!あーさっぱり!
・徹夜明けに
私は徹夜をするほど仕事人間でもないし、職場でも徹夜して何かをするというものがないので経験はないんです。ただ、一部の会社だと徹夜してシステム改修だとか泊まり込みで作業をするだとか聞いたことがあるのですよ。
その時のオフィスの匂いはちょっと臭う?いや臭いのかな?そんな時に使ううことにしましょう。少しはすっきりして作業も進むのではないでしょうか
※友人や先輩の証言によるものですので全てに当てはまるわけではございません。
・タバコの匂いが気になる時
タバコの匂いって頭について臭いですよね(T ^ T)
髪の毛のキューティクルが外部影響により痛んでその隙間に匂いが入り込むかららしいですよ!
そんな時に臭い落としとして使用しましょう。自分は吸っていなくてもタバコ臭いと相手からの印象も悪くなってしまいますからね。ドライシャンプーを使わずとも匂いを取る方法もたくさんあるのですが、この1本を常備しておけば問題ないと思います。
・入院時 ここが私が時に主張したいポイント!!!!!
入院中って自分のタイミングでシャワーに入ることができないんです。私も入院してわかったのですが、30分ローテで自分の好きな時間を記入して調整していく早いもの勝ちのシステムなんです。
自分の入りたいタイミングが埋まっていることも多々あり、好きなタイミングではいれないのかorzとなっています。また、好きなタイミングで入浴できないとなると突然のお見舞い対応や予定されているお見舞いの時に少し不快な思いをさせてしまうかもしれません。そんな自由に入浴ができない時にこのシャンプーは使えます。病院ないではあまり香水を使用してはいけませんからね、自然な感じの匂いが好ましいのでこのシャンプーはいいとお思います。
私めっちゃ使いましたよ、病棟内暑くて汗掻いたときにもよく使ってスースーして快適でした。
こりゃいい!!って思って使ってますよ!
使用方法
頭皮と髪全体にスプレーし、指の腹で軽くマッサージした後にタオルや蒸しタオルで拭き取りという簡単なものになります。
プッシュする回数なのですが、セミロングで7〜8回が目安となるが、髪の量で調節したほうがいいとのこと。
ただ、このシャンプー揮発性が高いのか短髪でも7〜8回では足りないように感じました。
全体的に洗っている感じがでず、逆に不快な感じになるのでうまーく全体に10プッシュくらいしたほうがいいかもしれません。
また、一度にプッシュするのではなく数回プッシュしてなじませる、さらに数回プッシュと分けたほうがいいかもしれません。
ただ使用後はだいぶすっきりするのでつかうといいなって思えました。
商品サイズ
幅43mm✖︎高さ172mm✖︎奥行き43mmです。
存在感はそこまでありません。化粧ポーチにギリギリ入るか入らないかくらいだと思います。
原産地
日本
発売時期
2008年10月21日
大ロングセラー商品となっています。
※この商品は昨今流行りだした泡で出てくるものではないがその分安価で緊急時にも日常使いもしやすいものになっているなと感じました。
他の商品は1本1000円を超えるものもありますからねー
間違いなく一家に1本は常備していて損はないと思います。
資生堂ブランド
資生堂ブランドということで安心して使用することができると思います。
資生堂は1872年東京銀座に生まれました。
スキンケアとメイクアップで人の美しさを際立たせると信じており、それに共感する力が世の中をポジティブにすると信じているらしいです。
美しいものが多いとポジティブになれますね!これはその通りだと思います。病気の時ほど美しいものをみると苦しくもなりますが、生きる気力に変わったりもします。早く良くなってみに行ってやるとか、新しいものを作って超えてやる!とかいった感じですかね。
このようにブランドとして長きに渡って君臨している資生堂ブランドをバックに発売されているこの商品はそれだけでも安心感ありますね。
お客様のレビューをみてみましょう
ここらで実際に購入したことがあるお客様のレビューをみていきたいと思います。
怪我で一ヶ月お風呂は入れないとの診断。シャワーは出来ますが、シャンプーが出来ない状態だったのでネットで調べて購入をしました。
洗髪出来ず4日が経ちましたが特に痒みが出ることもなく、見た目もベタつくこともなく、今のところは良い感じです。
非常用リュックに入れる用に購入しました。
風邪や怪我で入浴出来ない時の応急処置用として使っています。
使用頻度にもよりますが使うと頭髪の臭いが消えてフケと痒みが抑えられ使用後はスッキリ爽快感があります。
介護用として使用しましたがとても便利でした。
引用元:資生堂オンラインショップ
と主にこの商品は防災用の商品として皆さんが購入していることがわかります。
中には怪我してシャワーがあびることができないからだとか介護用としてという意見も多くありました。
ただ、レビューを見て気になった点があります。
気になった点
商品購入後に使用をしていないケースが多々あるという点です。
防災用に購入しているというレビューがありそのようなことになっているのだろうが、一度は使用感を確かめたほうがいいと思います。
なぜなら緊急時、スムーズに使うためという理由と緊急時に肌に合わず炎症などを引き起こし、後遺症として残ってしまう可能性があるという理由からです。
地肌につける商品なので緊急時に肌トラブルなど起こればストレスで避難生活が最悪なことになりかねません。日頃から使用し慣れておくことをオススメします!
ふとした時に利用してみるだけでもいいので、自分の体のためにもお勧めします。
最後に
Amazonプライム会員なら
399円で購入が可能になっていることをご存知ですか!?
楽天からの購入はこちらから
![]() |
[25日エントリー&楽天カードでポイント10倍]資生堂 フレッシィ ドライシャンプー ディスペンサー 150ml FRESSY FTSHISEIDO 価格:416円 |
楽天会員のかたはポイントもゲットできると思うので購入してみてはいかがでしょうか。
入院中に使ってみてだいぶすっきりして感動したので紹介してみました。
この商品を知ったきっかけは職場の上司が入院している時に使用していたとのことで紹介していただきました。尚、紹介された後お見舞い品としていただきました。
今後入院するかもしれないというかた、お見舞いになにをもっていこうかという人にぜひ購入を検討していただければと思っています!
贈答用と自分用で賢くお買い物をしましょう!
では本日はこのへんで失礼します〜
٩( ‘ω’ )و
コメントを残す