こんにちはミズキです
今日も暑いですね(^◇^;) 病院の中も汗をかくくらい暑いです。
本日(2019.08.02)の予想最高気温は38度。予想最適気温は28度のようです。
昨日よりも2度更新してますね💦 首元や血管が集まってるところを冷やして温度調節して体調管理をしましょう。
さて本日は私が使っているパソコンのフリップスタンドのご紹介をします( ^∀^)
フリップスタンドとは
パソコンの底面に写真のようなものを取り付けスペースを作ってくれるものです。

エアスペースを創出
・最近パソコンが熱を籠らせていてなんか心配だな。
・キーボード打つときにフラットすぎて打ちづらいな。
・持ち運ぶタイプのスタンドはあるけど、毎回持ち歩くのは重たいな。
そう思ったあなたにぜひ一度使用して見てもらいたいです!
この商品を使うとそんな不安が全部とは言いませんが払拭出来ます!
とはいってもどんな商品なのか知ることができないと購入してみようって思いませんよね。
私も購入の際は商品レビューと実際の商品を見たいと思うタイプの人間です。
靴なんかは店舗でみてからネット注文しますからね笑
ですので、今回は商品を実際に1ヶ月ほど使用した感想と一般的に言われているレビューをご紹介することにします!!
地味に快適!【BlueLounge Kickflip】 を使用しています!
私が実際に使用しているのがこの商品なります。
![]() |
BlueLounge ブルーラウンジ キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド 15インチ(ブラック) BLD-KF15-BK 価格:2,829円 |
私が使用しているパソコンはMacBook Pro 15インチなのですが、会社では別のパソコンを使用しています。
会社のパソコンでは勝手にフリップスタンドをつけるわけにはいかないので雑誌や本でフリップスタンドっぽく使用しているのですが、
本屋雑誌だと思うような角度が出せなかったり、結局排熱できなかったりと散々でした。
なので、自分のパソコンにはフリップスタンドをつけてあげたい!!
快適にタイピングしたいという想いがあって、この商品を選びました。
なぜこれにしたかはレビューがたくさん溜まっていて、高評価があったからとしか言いようがありません。
しかし、実際に使用してみると不備もなく、なんか純正品ぽいなって気がする見た目なので文句はなしです!!
購入時に実際参考にしたレビュー紹介!!
私は星5レビューと星3以下のレビューを見て判断して買い物を行なっています!!
良すぎても悪すぎても参考にしづらいですからね。だからと言って星3レビューのみを参考にすることはありません。
なぜか1〜5の間で3は中間です。人間ってよくも悪くもなかったり、あまり肩入れしていなかったりすると中間選ぶ気がするからです。
この辺はいつか専用の記事を書いてみようかなと思います。大学時代心理学を勉強していたので興味があります。( ^∀^)
書いたら追記しますね。
これからご紹介するレビューは⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です!
家ではデスクトップPCにlogiのキーボードを使用。
もちろん折りたたみの足があるので出して使ってます。出張時はMacBookPro 15インチを使用していますが
キーボードの傾斜角がなく違和感があったので
これを購入して付けてみました。取り付け後、logiのキーボードとほぼ同じ傾斜角になったので
全く違和感なくタイピングできるようになりました。仕上げがイマイチとのレビューが多かったので
期待していなかった分、期待通りでした(笑)プラスチックの艶無し加工なので指紋も付きにくく
私的には満足できる物です。本体に貼り付いているので持ってくの忘れることもなく
収納スペースも取らないのでお勧めできますね。まさおTools さん
日常業務でPCを使う中で画面を覗き込む機会が増えてると感じた為、姿勢矯正を目的に購入。
購入から1カ月使用した時点でのレビューです。【メリット】
・適度にPCが立ち上がり姿勢が改善されたと共に体力の消耗も軽減
・別途キーボード、マウスを使用する必要がない為、荷物が極端に重くなることがない
・機器が斜めになる為、タイピングがより快適に
・洗練されたデザインでPCがお洒落に【デメリット】
・(気をつければ問題ありませんが)スタンドを立てた状態でPCを前方に押すとスタンドが倒れてしまい機器に一時的な負荷がかかるビジュアル的にも機能的にも素晴らしい製品と思います。相応の値段はしますが妥当であると感じています。
Neon D さん
引用元:Amazonレビュー
・ビジュアル面がイメージできたから。
→私はつや消し加工が大好きでして、指紋つかないの!?めっちゃかっこええやん!という衝撃が走りました。
ツヤツヤしたのはちょっとなと思っていたので参考になりました。
・この商品を購入するときに姿勢矯正のために購入するかたもいるんだなと使用目的の幅広さに惹かれたから。
→最初は傾斜がつけばなんでもいいかなーと思っていたのですが、姿勢矯正もできるかもしれないのかと思い知らされたときに衝撃が走りました。
こんど紹介するのは⭐️⭐️⭐️〜⭐️レビューです!
mac底面を持ち上げて排熱効率を上げる、というコンセプト。
確かに熱がこもりやすい部分ではあるので効果は出ていると思う。
とはいえ動画編集やデュアルモニターなど重めの作業をしていると容赦なくファンは回るので、あくまでお守り程度の認識で。
それより、それによって生まれる角度の方がよっぽど売りになると思うが、これは個人の好みになるので割愛。残念なのが、スタンドを出した状態でmacを手前に引くと、テコの原理で容赦なく”のり”が剥がれるということ。
「洗えばまた貼り付けられる!」のmacとくっつく特殊素材の面ではなく、スタンド本体と特殊素材との”のり”がベロンと剥がれてしまう。
こうなるともう接着剤でくっつけるか、わずかに残った粘着で騙し騙し使うか、買いなおすしかない。(と思う現状。)動かすときは、必ず持ち上げて、スタンドを畳んでから動かす。
平らでないところでは展開せず、立てたスタンドには必要以上に重量などを加えない。
(スタンドを立てた状態でmacの手前側だけを持ち上げない、など)この辺が杜撰になりがちな方には、もしかしたらそこそこ短命に終わってしまうアイテムかもしれない。
(特に、15インチのような重量のあるマシンでは…)Amazon カスタマー さん
置いてスタンドを立てているときは角度も良く、通気も良い感じで最初はこれいいなーと思っていたのですが、残念ながら持ち歩くと頻繁に取れます。。
粘着力が非常に弱いので、他の方のレビューにもある通り、両面テープでくっつけるなど、なんらかの工夫が必要です。
Amazon Customer さん
・不満レビューや改善希望レビューが多い中、どんな動作を起こすとそん不満につながるかがイメージできたから。
→思いの外すぐ取れる!や再貼り付けできへんやんか!という内容のレビューが多かったのでどうなったら剥がれやすいのかレビューで知れてよかったです。
私はこのレビューを見て持ち運びの際やパソコンをしまう時にだいぶ慎重にしています笑
・どれだけの人たちがこの商品に不満を持っているのか。星2以下のレビューでは参考になります。
→星2以下はただの嫌がらせレビューだったり、適当に書いてあるレビューがあったりするのですが、
その中でどれだけ真剣に考えて購入した人のレビューを探すのが好きです。
その期待と実際の商品のギャップによって引き起こされる悲しみはこれから購入しようとする私たちにとって財産なんだと思ってます。
レビュー投稿者のみなさん。本当にありがとうございます( ^∀^)
いつも助かっております。
実際に購入してみて感じたこと!!(ミズキレビュー)
思ったことを10の視点から書いていこうと思います。
01.フラットより断然傾斜!
フラットでの入力時は猫背になったり、覗き込もうとしてディスプレイとの間が近くなってしまいます。
そこでこの商品を使うとそこまで覗き込まなくて済むので目にも優しいし姿勢も少しはよくなった気がします!!
02.え、純正品っぽい!違和感私は感じません!

Bluelounge Kickflip 取り付け
やっぱ艶消し加工って素晴らしいですよね( ^∀^)
ヘルメットも艶消し派です!! 関係ないか!
03.安定感も抜群!!
bluelounge 部分がぱかっと開いて傾斜をつくってくれるのですが、こいつ結構な安定感をかもし出してます。
普通に作業している分には全然動きませんし、ぐらつきもほとんどありません。
ぐらつきがないのは私が画像のようにしているからでしょうか。

トラックパッド横のスペースで手首を固定
絵心のなさはご愛嬌です。 だれか絵を教えてください。笑
動画は安定感がどんなものか知っていただきたく撮ってみました。
04.スリーブケースに入れても問題なさそう!!

Inateck 15インチラップトップスリーブケース に収納している画像です
気持ちすこしパンパン気味にはなりますが、問題ないでしょう!!
このスリーブケース前と後ろに収納があるのですが、そこにはなにも入れておりません。
※充電器とコード、ハブをいれたらセカントバックみたいにパンパンになります
05.粘着力が弱い感じは今の所見受けられない
レビューに大量に書かれていたすぐ剥がれるだとか、再取り付けできないとか今の所心配なく使えています。
今後3〜4ヶ月後に剥がれるのでしょうか。。。その時があれば追記してどうだったのかご紹介しますね
06.コスパがよかった。
「安物買いの銭失い」にいまのところなっていないのが救いです。
マックブックという高い買い物をしているので、ケチって作業効率だとか、ストレスを抱えてはいけないと思います。
自分の効率を上げるためにもかけるところにかける!を徹底したいですね。
07.傾斜角度もう少しだけ欲しい気もする。
傾斜角度があってタイピングが非常に楽になって姿勢もすこしはよくなったんですけど、もう少しだけ角度があってもいいかなって思いました。
ただ、今の商品でも十分に満足できているので問題は今の所ないです。
08.フリップスタンドをたてていない時は確かに滑る!!
あまり装着してからスタンドを立てずに使用することは少ないのですが、確かに立てずに使用すると滑りやすいかもしれません。
本来の使用用途を考えるとあまりデメリットではないのですが、使用者にとって最前の使い方ということもあるので、その点を考慮して
開発をしてほしかったなーと思います。
付属品でゴムテープかなにかを同封するだけで違うと思うんですけどね。。。
改善に期待!!もしくは自分でカスタマイズしましょう!!
09.イヤホンを挟んじゃう絡まっちゃう!!
スタンド部分にスペースができるのでそこにイヤホンのケーブルが挟まります。最悪の場合絡まります。
絡まった結果、スタンドの接着部分の強い衝撃が与えられます。
幸いまだ、剥がれていないのでことなきを得ているのですが、取り扱いを間違えると剥がれてしまうので大切に扱おうと思います。
一番スマートなのはAirPodsにすることですかね??
私はケーブルの感じが好きなのでなんとも言えないところです(^◇^;)
10.自分がいいと思ったものはいい!!
結局は自分の目で見て、話を聞いて自分が納得のできるものを購入するのが大切だと思っています。
どんな商品でも良い点、悪い点があります。
しかし、それを愛着もって使用できるか、自分なりにいいと思って工夫して使用できるかが大事なのではないかと思います。
一回使ってみてダメだったから、違うものを購入!!でもいいと思います。
ただ、その商品のこともう一度どうすれば輝くように使ってあげられるのかな??と考えてあげて欲しいです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
・タイピングの不快感や猫背など改善できるかも。
・パソコンを自分用にようにカスタマイズできます。
・作業効率アップできるかもしれない。
・シルバーに艶消しのブラックは映えます(筆者主観です( ^∀^))
マックブック以外にも使用できるようですので、一度パソコンで肩が凝っている。視野をあげたい。傾斜が欲しい。というあなた。
一度使用してみてはいかがでしょうか。
![]() |
BlueLounge ブルーラウンジ キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド 15インチ(ブラック) BLD-KF15-BK 価格:2,829円 |
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
ではでは( ^∀^)/
コメントを残す